人気ブログランキング | 話題のタグを見る


イラストレーター、ミュージシャン中村佑介のオフィシャルブログ または心のおもらし。Twitterは@kazekissaまで。


by kazekissa

プロフィールを見る
更新通知を受け取る

ライフログ


illustration (イラストレーション) 2015年 3月号


NOW-中村佑介画集


きららちゃん


Blue-中村佑介画集


中村佑介ポストカードブック「RED」


中村佑介 ステーショナリーブック ([バラエティ])


中村佑介2014カレンダー


イラストノートNO.26 (付録付き) (Seibundo mook)


illustration (イラストレーション) 2011年 11月号 [雑誌]


ユリイカ2010年2月臨時増刊号 総特集=中村佑介 イロヅク乙女ノユートピア


YOU


Pink


天晴~オールタイム・ベスト~(初回限定盤)(DVD付)

ブログパーツ

リンク

その他のジャンル

サバンナで寝る。

僕はコントや漫才など、とにかくお笑いが大好きで、
来週にCOWCOW、来月に$10の初のDVDが発売されることを考えただけで、
ドキドキして眠れなくなってしまうほど。
眠れない夜に見るのもやっぱりお笑いのDVDで、
このセレクトには最新の注意を払わなければならない。
単純に"面白い"とか"好き"だけでは片付けられない事が世の中にはあるのだ。

まず収録時間が長いこと。
途中で眠るのが目的なので、収録時間が1時間だと30分を過ぎたあたりから、
「あと20分で寝ないと…あと10分で…」と不安になってきて、
ますます眠れず笑えない状態になる。FUJIWARAの『FUJIWARA』は、
約240分あるので、これは最後に取ってある。

そして、あまり内容を詰めていないこと。
どちらかというと東京のコント系お笑いが好きなので、
ラーメンズやバナナマンも大好きなんだけど、
上手く練られた隙のない感じだと、頭が冴えて上手く寝られない(駄洒落)ので、
あくまで面白いのは前提として、ダラダラでなくホワンとしていること。
最近では番組系の編集DVDもたくさん出ているので、それもいい。
内村さまぁ~ず』の出川哲郎とつぶやきシローのオーストラリア旅行の回が特に。

最後に一番の落とし穴、MENU画面の音楽が不安な曲じゃないこと。
これは眠った後に延々とリピートされる訳だから、
いくら『働くおっさん劇場』が上記に当てはまり面白いと言えど、
MENU画面のイヤンな音楽はバッと起きてしまうし、
慣れても必ず変な夢を見て目覚めが悪い。

上の3点をまとめてみてベストに択んだのがサバンナの『ハイエナ』。
収録時間も長く、大阪独特のコントと番組の中間のような内容で、
特にMENU画面のジャズっぽい音楽のリピート具合が素晴らしい。
チョップリンの『中年』と迷ったんだけど、このライブに行った時にその癖で寝てしまい、
最後まで見れなかったので、せめてDVDで観る時は起きる事にしているから。
by kazekissa | 2008-08-05 05:42 | 日記