人気ブログランキング | 話題のタグを見る


イラストレーター、ミュージシャン中村佑介のオフィシャルブログ または心のおもらし。Twitterは@kazekissaまで。


by kazekissa

プロフィールを見る
更新通知を受け取る

ライフログ


illustration (イラストレーション) 2015年 3月号


NOW-中村佑介画集


きららちゃん


Blue-中村佑介画集


中村佑介ポストカードブック「RED」


中村佑介 ステーショナリーブック ([バラエティ])


中村佑介2014カレンダー


イラストノートNO.26 (付録付き) (Seibundo mook)


illustration (イラストレーション) 2011年 11月号 [雑誌]


ユリイカ2010年2月臨時増刊号 総特集=中村佑介 イロヅク乙女ノユートピア


YOU


Pink


天晴~オールタイム・ベスト~(初回限定盤)(DVD付)

ブログパーツ

リンク

その他のジャンル

私的な指摘。

先日いつものように味園ビルのサロンバー「フランス座」に行った時のこと、
"ヒロポン"さんという、戦後の危うい時代感をプンプン匂わせるニックネームの
広瀬さんというお客さんがいらっしゃるのですが、
石野奈緒ちゃんが「さっき、"ヒロ瀬ポン"さん来てたよ」と言い間違えて、
「なんか"レスポンス"みたいな感じになっちゃったね」と言っていました。
それが妙に壷で、言い間違いが時に面白い効果を呼ぶことがあります。

山田ジャックことせいちゃんが部屋に遊びに来た時のこと、
少し悩んでいた彼の為に、難解なコード進行でお馴染みの
キリンジの"Drifter"という曲を必死に耳コピして歌ってあげました。
いたく感動してくれたらしく、その時の様子を写真つきで日記に書いてくれたのはいいものの、
せいちゃん、あれはギターより弦は多いけど、ウクレレだよ!
17万円分を取り返すにはまだまだ時間と忍耐がかかりそうです。

また、「微風ハイツ」を一緒に書いている、小説家の月島淳之介先生が、
「あの漫画家いるじゃん、あの~"杉ナントカQ太郎"…」。
漫画家と言っているので、おそらくユリオカ超特Qではなく、
杉作J太郎先生のことを指してるとは分かっていながら、
「わからない」と言って、別れ際に「バイバイ、月島J之介先生」と指摘しておきました。

と思えば、先月のカフェライブも手伝ってくれた、
digmeoutCAFEのハマジに明日の予定を聞いたところ、
「明日はアイドルの練習だから!」。
アイドルになる為の歌の練習とかダンスの練習ならわかるけど、
"アイドルの練習"って言葉はやっぱりおかしいよ。
と言おうとしたけれど、彼女の目は本気だったので、
それはそれでいいのだなと、何となく納得してしまいました。
かくゆう僕も堀江からアメリカ村に移り、
"digmeout ART&DINER"と名前が変わった店のこと、
しつこくそう呼び続けてるのですから。
by kazekissa | 2008-07-10 19:25 | 日記