イラストレーター、ミュージシャン中村佑介のオフィシャルブログ または心のおもらし。Twitterは@kazekissaまで。
by kazekissa
ライフログ
ブログパーツ
リンク

■グッズ通販
■ポストカード通販
■画集『Blue』
■檸檬通り

■セイルズ
■うたにっき
お仕事の依頼、ご意見、ご感想はコチラまで。
<家族や友人、先生>
■あっちゃん
■あっこ
■石黒くん
■薫ちゃん
■柏木くん
■景介くん
■こいちゃん
■ゴッチ
■坂本さん
■さゆりちゃん
■寿一
■田中さん
■田上さん
■土井ちゃん
■徳永さん
■奈緒ちゃん
■能町さん
■はまじ
■林先生
■林さん
■古谷さん
■真理藻ちゃん
■みほちゃん
■やっこちゃん
■山田さん
■よしっこ
<協賛>
■飛鳥新社
■ART HOUSE
■digmeout ART&DINER
■なんば紅鶴
■なんば白鯨
その他のジャンル
また明日。
今日はART HOUSEの新しいポストカードの校正、
印刷所へ入稿作業をしていました。
僕の場合、デザイン学科出身の為、中々人にデザインを任せられず、
こうしてイラストだけでなく1人でやってしまいがちなのですが、
そう新しいイラストレーションが届いて、

今回の展覧会レポートが載っていて凄く風通しのよい記事なので、
大きめの本屋さんにお立ち寄りの際には是非見て欲しいのですが、
その中で偶然にも「夜は短し 歩けよ乙女」と「親指の恋人」のデザインを担当された
高柳雅人さんの特集がありました。
いつも凄く気持ちよく本という形まで仕上げてくれるので、
どんな人なのか気になっていましたが、納得です。好きです。
これまた風の話。
自分の目の前にある問題を直視出来ない時に、
回顧したり、より大きな手の届かない事柄に目を向けてしまうものですが、
地球のこととか、世界のこととか、不思議なこととか、出口のないこととか、
お風呂に入りながら森下裕美先生の「夜、海へ還るバス」の正直な物語を読んで
大金持ちになりたい。と思いました。
その上で「お金で買えないものはある!」と演説で言い切って、
「おお~!」とスタンディングオベーションを浴びる僕の右には金髪美女、
左にはオリエンタルな中国人美女、そうまるで捉えられた宇宙人のようであっても、
周りにはサングラスをかけた黒人ボディガー…
やっぱり、自分の目の前にある問題を直視出来ない時に、
回顧したり、より大きな手の届かない事柄に目を向けてしまうもののようです。
いや、でも諦めないぞ、と印刷所のWEB入稿ボタンをポチ。
とした途端にいい話。まだ来年の夏の話。
まだまだ卒業出来そうにないなぁというお話。
追伸/藤野さんの受話器から赤ちゃんの鳴き声。スパイラルライフのPV集が発売になったので、それをお祝いにどうだろう。
2008年5月30日(金)「はじめてのちゅー」 この3人ではじめてのイベント!3ネットラジオの要素を盛り込みつつ、流石にラジオでは話せないようなことまでここで大放出!はじめてでもみんなでやれば怖くない…よね?
出演)ぶっちょカシワギ(青春あるでひど)
ぶたお(BS@もてもてラジ袋)
中村佑介(ミサイル・アパート)
場所)味園2Fライブシアターディグダグ
金額)1000円(1D別)
日時)18:30OPEN 19:00START
印刷所へ入稿作業をしていました。
僕の場合、デザイン学科出身の為、中々人にデザインを任せられず、
こうしてイラストだけでなく1人でやってしまいがちなのですが、
そう新しいイラストレーションが届いて、

大きめの本屋さんにお立ち寄りの際には是非見て欲しいのですが、
その中で偶然にも「夜は短し 歩けよ乙女」と「親指の恋人」のデザインを担当された
高柳雅人さんの特集がありました。
いつも凄く気持ちよく本という形まで仕上げてくれるので、
どんな人なのか気になっていましたが、納得です。好きです。
これまた風の話。
自分の目の前にある問題を直視出来ない時に、
回顧したり、より大きな手の届かない事柄に目を向けてしまうものですが、
地球のこととか、世界のこととか、不思議なこととか、出口のないこととか、
お風呂に入りながら森下裕美先生の「夜、海へ還るバス」の正直な物語を読んで
大金持ちになりたい。と思いました。
その上で「お金で買えないものはある!」と演説で言い切って、
「おお~!」とスタンディングオベーションを浴びる僕の右には金髪美女、
左にはオリエンタルな中国人美女、そうまるで捉えられた宇宙人のようであっても、
周りにはサングラスをかけた黒人ボディガー…
やっぱり、自分の目の前にある問題を直視出来ない時に、
回顧したり、より大きな手の届かない事柄に目を向けてしまうもののようです。
いや、でも諦めないぞ、と印刷所のWEB入稿ボタンをポチ。
とした途端にいい話。まだ来年の夏の話。
まだまだ卒業出来そうにないなぁというお話。
追伸/藤野さんの受話器から赤ちゃんの鳴き声。スパイラルライフのPV集が発売になったので、それをお祝いにどうだろう。
2008年5月30日(金)「はじめてのちゅー」 この3人ではじめてのイベント!3ネットラジオの要素を盛り込みつつ、流石にラジオでは話せないようなことまでここで大放出!はじめてでもみんなでやれば怖くない…よね?
出演)ぶっちょカシワギ(青春あるでひど)
ぶたお(BS@もてもてラジ袋)
中村佑介(ミサイル・アパート)
場所)味園2Fライブシアターディグダグ
金額)1000円(1D別)

日時)18:30OPEN 19:00START
by kazekissa
| 2008-05-29 21:29
| 日記