人気ブログランキング | 話題のタグを見る


イラストレーター、ミュージシャン中村佑介のオフィシャルブログ または心のおもらし。Twitterは@kazekissaまで。


by kazekissa

プロフィールを見る

ライフログ


illustration (イラストレーション) 2015年 3月号


NOW-中村佑介画集


きららちゃん


Blue-中村佑介画集


中村佑介ポストカードブック「RED」


中村佑介 ステーショナリーブック ([バラエティ])


中村佑介2014カレンダー


イラストノートNO.26 (付録付き) (Seibundo mook)


illustration (イラストレーション) 2011年 11月号 [雑誌]


ユリイカ2010年2月臨時増刊号 総特集=中村佑介 イロヅク乙女ノユートピア


YOU


Pink


天晴~オールタイム・ベスト~(初回限定盤)(DVD付)

ブログパーツ

リンク

その他のジャンル

君は誰?

今日も仕事がキリのいいとこまで出来たので、よしとしよう。
と「斉藤和義さんの"進めなまけもの"の歌い出しと酷似してませんか~?」
とJASRACからお金を取られそうで取られない出だし好調の今日の日記。

今日はペン入れを済ませ、軽く着色まで。
今回は顔がねぇ、描けなかったんだぁ。
自分でも結構、100%マーケティングに基づいた
ウォーズマン(Cゆでたまご)顔負けの冷徹なイラストマシーンで、
「やーい、ロボ(イラスト)レーター!」と石を投げられる日々だと思っていたんだけど、
いつの間に誰が「友情パワー」を勝手にインストールしたのやら、
こんなにメンタル面が作用してしまうとは、オラやっぱり人間ダ、ウララー。

一度、今までのセオリーを忘れて無心で描いたら、
今まで描いたことのないような女の子が紙に現れました。
マリしゃんでもない。ビビンバでもない。ましてや夏子さんでもない。

と、ここまで書いても訴えられない漫画界はやっぱりセコくないなぁと思います。
いや、誰がセコいとかそんな話、まさか~。
同人誌ってあるじゃない?既存の漫画のキャラクターを使った2次創作。
勝手に描かれてバカ売れした「ドラえもん最終回」は別として、
出版会は半分、目をつむってるらしいのです。
「その中から才能が出てくるかもしれない」という理由で。
広いねぇ、心が。大きいねぇ、器が。
いや、だから誰の器が小さいとかそんな話じゃなくて。
僕ですよ、僕。私生活に左右されるイラストレーターの話。
本当は音楽界と出版界の間で揺れ動くイラストレーターの話。

で、一体君は誰なんだ?
可愛いじゃないか。
by kazekissa | 2007-12-04 04:43 | 日記