イラストレーター、ミュージシャン中村佑介のオフィシャルブログ または心のおもらし。Twitterは@kazekissaまで。
by kazekissa
ライフログ
ブログパーツ
リンク
■グッズ通販
■ポストカード通販
■画集『Blue』
■檸檬通り
■セイルズ
■うたにっき
お仕事の依頼、ご意見、ご感想はコチラまで。
<家族や友人、先生>
■あっちゃん
■あっこ
■石黒くん
■薫ちゃん
■柏木くん
■景介くん
■こいちゃん
■ゴッチ
■坂本さん
■さゆりちゃん
■寿一
■田中さん
■田上さん
■土井ちゃん
■徳永さん
■奈緒ちゃん
■能町さん
■はまじ
■林先生
■林さん
■古谷さん
■真理藻ちゃん
■みほちゃん
■やっこちゃん
■山田さん
■よしっこ
<協賛>
■飛鳥新社
■ART HOUSE
■digmeout ART&DINER
■なんば紅鶴
■なんば白鯨
その他のジャンル
止まった部屋
さてこの2週間でイラスト4枚と、エッセイ2本、
そしてインタビュー1本を仕上げま…イ、イ、イ、インタビュー!?
そうインタビュー。される側でなくする側。
季刊エス次号から『中村佑介のシゴトバ探訪』と題し、
様々な作家さんたちのお家や仕事場に行き解説・インタビュー、
いや、正直に言うと荒らしに行く、もっと正直に言うとエロ本を探しに行くという
まぁ、そんくらいまで仲良くなろうというコーナーがはじまります。
記念すべき第一部屋目は漫画家の石黒正数くん。
大学の同級生という旧知の仲ということもあり、これが物凄く面白い対談になっているので、
ぜひ、牛乳を飲みながら、恐い先生の授業中に読んでほしい。
僕も何度も笑ってしまい、校正がなかなか進まなかったくらいです。
石黒くん、どうもありがとう。そして出演料は
僕の大切にしていた宝物をひとつあげるというシステム。
今回はエスパー魔美のフィギュアでした。まぁ、内容はお楽しみということで、
インタビュー中で語らなかったことがあって、
それは今回に至るまで、学生時代を含めたこの10年間で
石黒くんの部屋に遊びに行くのは今回がはじめてだったこと。
その理由についてはSPA!(5月18日号)のインタビューや、
先月号MdNのエッセイ、またコミケの少年画報社のブースにて販売される
『それでも町は廻っている』のオフィシャルブック内、
また当ブログでも何度も語っているので、そちらを読んでもらうとして、
はじめて訪れた石黒くんの部屋は、みんなが想像する漫画家然としたスタジオっぽいものでなく、
僕の想像した通りの彼らしい部屋で、まるで大学の学生寮に遊びに来たような、
その部屋だけ10年前から時がピタリと止まったような部屋(仕事場)でした。
まるで、僕が来てくれるまで、「俺、こんな大学時代こんなんやってんで」と説明できるよう、
そのままずっと残しておいてくれてたような気がして、言葉が詰まりました。
なので、インタビューではそのことは話しておりません。
なんで「もう子供じゃないのにいまだにそれやってるの?」とか、
「そんなボロボロのもの持ち続けてるの?」とかいうことって
誰しもどこかにひとつくらいあると思うのですが、
もしかしたらそれはまだ来ていない誰かに見せる為に、
大事に残しているのかもしれません。
僕もまたものを捨てられない性質なので、部屋には色々なものが残っているのですが、
例えばほら、ここにもう聞きもしないCD、コッチは読みもしない漫画、
引き出しの中にはえーと…1段目は切れてしまったライターや電池、
2段目はもう終わった仕事の書類がほらこんなに、
そして3段目はあぁ、使いもしないエロ本…あ!
結局インタビューが楽しくてエロ本発見できなかったこと忘れてた!!
そんな第一回目から実は失敗に終わったインタビュー、
ぜひ楽しみにしていて頂けると、彼も僕もそして、
実にすばらしい文字起しをしてくれたこのコーナー担当の敏腕ミポリンも嬉しい限りです。
そしてこれから訪れるであろう部屋の作家さんたちはドキドキして待っていて下さい。
抜き打ちで行きますので、アレを隠すなら今のうちに。
また、最初に紹介した他の仕事とは、まずは今月20日に遂に発売される
アニメ『四畳半神話大系』のDVD第一巻の初回特典のブックレット表紙イラスト、
『谷崎潤一郎マゾヒズム短編集』(集英社)の表紙イラスト、
小学館きらら(9月号)の表紙イラスト、MdNのエッセイ、
そして講談社Kissの連載エッセイ『女の描き方』第2回の
満を持して平田薫ちゃんの正当性についてと似顔絵イラスト(!?)などなど。
すべてまだお見せできないのが口惜しいところですが、
また詳細が分かり次第掲載しますので、こちらも楽しみにお待ちください。
最後に告知です。明日8月11日(水)21:54〜
USTREAMで放送している『PAKU PAKU』という番組にゲスト出演します。 http://www.ustream.tv/channel/paku2
※視聴方法は、↑アドレスにパソコンからアクセスして下さい。
音楽番組ですので、いつもの絵の話だけでなく、
只今レコーディング中で年末にミニアルバムも発売される
我がバンド・セイルズとしても音楽の話もたくさんする予定ですので、
パソコンやiphoneをお持ちの方は、ぜひご覧下さい。
ちなみに今放送されているのは、先週ふかわりょうさんの回のアーカイブですので、
髪型は同じですがお間違いないよう。
そしてインタビュー1本を仕上げま…イ、イ、イ、インタビュー!?
そうインタビュー。される側でなくする側。
季刊エス次号から『中村佑介のシゴトバ探訪』と題し、
様々な作家さんたちのお家や仕事場に行き解説・インタビュー、
いや、正直に言うと荒らしに行く、もっと正直に言うとエロ本を探しに行くという
まぁ、そんくらいまで仲良くなろうというコーナーがはじまります。
記念すべき第一部屋目は漫画家の石黒正数くん。
大学の同級生という旧知の仲ということもあり、これが物凄く面白い対談になっているので、
ぜひ、牛乳を飲みながら、恐い先生の授業中に読んでほしい。
僕も何度も笑ってしまい、校正がなかなか進まなかったくらいです。
石黒くん、どうもありがとう。そして出演料は
僕の大切にしていた宝物をひとつあげるというシステム。
今回はエスパー魔美のフィギュアでした。まぁ、内容はお楽しみということで、
インタビュー中で語らなかったことがあって、
それは今回に至るまで、学生時代を含めたこの10年間で
石黒くんの部屋に遊びに行くのは今回がはじめてだったこと。
その理由についてはSPA!(5月18日号)のインタビューや、
先月号MdNのエッセイ、またコミケの少年画報社のブースにて販売される
『それでも町は廻っている』のオフィシャルブック内、
また当ブログでも何度も語っているので、そちらを読んでもらうとして、
はじめて訪れた石黒くんの部屋は、みんなが想像する漫画家然としたスタジオっぽいものでなく、
僕の想像した通りの彼らしい部屋で、まるで大学の学生寮に遊びに来たような、
その部屋だけ10年前から時がピタリと止まったような部屋(仕事場)でした。
まるで、僕が来てくれるまで、「俺、こんな大学時代こんなんやってんで」と説明できるよう、
そのままずっと残しておいてくれてたような気がして、言葉が詰まりました。
なので、インタビューではそのことは話しておりません。
なんで「もう子供じゃないのにいまだにそれやってるの?」とか、
「そんなボロボロのもの持ち続けてるの?」とかいうことって
誰しもどこかにひとつくらいあると思うのですが、
もしかしたらそれはまだ来ていない誰かに見せる為に、
大事に残しているのかもしれません。
僕もまたものを捨てられない性質なので、部屋には色々なものが残っているのですが、
例えばほら、ここにもう聞きもしないCD、コッチは読みもしない漫画、
引き出しの中にはえーと…1段目は切れてしまったライターや電池、
2段目はもう終わった仕事の書類がほらこんなに、
そして3段目はあぁ、使いもしないエロ本…あ!
結局インタビューが楽しくてエロ本発見できなかったこと忘れてた!!
そんな第一回目から実は失敗に終わったインタビュー、
ぜひ楽しみにしていて頂けると、彼も僕もそして、
実にすばらしい文字起しをしてくれたこのコーナー担当の敏腕ミポリンも嬉しい限りです。
そしてこれから訪れるであろう部屋の作家さんたちはドキドキして待っていて下さい。
抜き打ちで行きますので、アレを隠すなら今のうちに。
また、最初に紹介した他の仕事とは、まずは今月20日に遂に発売される
アニメ『四畳半神話大系』のDVD第一巻の初回特典のブックレット表紙イラスト、
『谷崎潤一郎マゾヒズム短編集』(集英社)の表紙イラスト、
小学館きらら(9月号)の表紙イラスト、MdNのエッセイ、
そして講談社Kissの連載エッセイ『女の描き方』第2回の
満を持して平田薫ちゃんの正当性についてと似顔絵イラスト(!?)などなど。
すべてまだお見せできないのが口惜しいところですが、
また詳細が分かり次第掲載しますので、こちらも楽しみにお待ちください。
最後に告知です。明日8月11日(水)21:54〜
USTREAMで放送している『PAKU PAKU』という番組にゲスト出演します。
※視聴方法は、↑アドレスにパソコンからアクセスして下さい。
音楽番組ですので、いつもの絵の話だけでなく、
只今レコーディング中で年末にミニアルバムも発売される
我がバンド・セイルズとしても音楽の話もたくさんする予定ですので、
パソコンやiphoneをお持ちの方は、ぜひご覧下さい。
ちなみに今放送されているのは、先週ふかわりょうさんの回のアーカイブですので、
髪型は同じですがお間違いないよう。
by kazekissa
| 2010-08-10 10:24
| 日記